top of page

カーテンで暑さの軽減と省エネを!東村山市内でカーテン購入をお考えの方へ。もちろんその他の地域の方も大歓迎☆

  • 執筆者の写真: インテリア奥住
    インテリア奥住
  • 7月3日
  • 読了時間: 3分

更新日:7月4日

ジリジリと照りつける夏の陽射し。せっかくエアコンをつけても、窓から入る熱気でなかなか涼しくならないと感じることはありませんか?

から侵入してくる熱の70%以上は『窓』から入ってきてしまうのです。

(屋根11%、外壁7%、換気6%、床3%)

つまり、窓の対策こそが、快適な室温を保ち、省エネをするカギとなるのです。


窓の遮熱対策は様々なものがありますが、わりとお手軽にできる「遮熱レースカーテン」はいかがですか?


「遮熱レースカーテン」ってどんなカーテン?

通常のレースカーテンが光を通すのに対し、遮熱レースカーテンは、特殊な繊維や加工によって、太陽光の熱(近赤外線)を効果的に反射する機能を持っています。

窓から入ってくる熱をカットしてくれるので、室内の温度の上昇を抑えることができ、冷房効率を高め、省エネにも役立ちます


遮熱レースカーテンの最大の魅力は、「涼しさ」と「明るさ」を両立できる点です。

厚地のカーテンを閉め切らず、自然光を取り入れながらも、夏の強い陽射しによるジリジリとした暑さを和らげることができます。



遮熱レースカーテンのデメリット・・・

遮熱レースカーテンは夏の暑さ対策にとても有効ですが、人によってはデメリットを感じる側面もあるのも事実です。


遮熱効果を高める為に、通常のレースカーテンより生地の密度が高かったり、特殊な加工をしていたりするので、採光性がやや劣ることもあります。

近年は様々なデザインの遮熱レースが出てきています。しかし「遮熱レース」に限定してしまうと、やはりデザインの選択肢の幅は狭まってしまいます。

また、この遮熱レースを1年中使用していると、冬場は太陽からの暖かさを取り込みにくくなり、暖房効率が落ちてしまうこともあります。


遮熱レースに限ったことではありませんが、カーテンやレース、ブラインドやロールスクリーンなどの窓まわりの商品は、ご自身のライフスタイルやお部屋の状況に合わせて何が最適なのか判断することがとても重要です。


インテリア奥住では、お客様の要望をしっかりお伺いし、お部屋の状況を見つつ、メリット・デメリットを説明しながら、最適なカーテン選びをサポートいたします!






インテリア奥住

住所  東京都東村山市栄町2-32-43

電話  042-393-9769 FAX042-393-9774

定休日 水曜日(定休日でもお電話つながります)

西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩3分


取扱メーカー


※メーカー名をクリックしていただくと、メーカーホームページに移動します。



サービス提供エリア


東村山市 東大和市 小平市 東久留米市 清瀬市 西東京市  国分寺市 武蔵村山市 立川市 国立市 小金井市 武蔵野市 三鷹市 調布市 府中市 八王子市 町田市

練馬区 中野区 杉並区 所沢市 新座市 入間市  朝霞市 志木市 他


☆その他の地域の方も対応いたしますので、お気軽にご相談ください






 
 
 

最新記事

すべて表示

Comentários


インテリア奥住

住所 〒189-0013 東京都東村山市栄町2-32-43

TEL 042-393-9769

​FAX 042-393-9774

営業時間 10:00~19:00

​定休日 水曜日 

(時間外・定休日でもお電話受け付けております)

PXL_20210129_020514202.jpg
bottom of page