インテリア奥住
カーテン施工事例 ~視線を遮るレース①~ 東村山市
更新日:2020年7月15日
カーテン施工事例のご紹介です。
今回のお客様。
新築マンションにお引越しをされるとのことで、当店でカーテンをお選びいただきました。
ご紹介するのは奥様のお部屋のカーテンです。
奥様のお部屋にはバルコニーに面したコーナー窓があります。
開口も広くお部屋のポイントにもなるようなオシャレな窓でしたが、奥様曰く一つ心配な点が・・・
マンションの構造上、隣の部屋の方がバルコニーに立つと奥様の部屋の中が丸見えになってしまうのです。
せっかくの窓なので良さを壊さず、視線をカットできるレースを探すことになりました。
一般的にこのようなときはミラーレースと呼ばれるものを選ぶことが多いのですが、今回は少し違うものをご提案させていただきました。

シンコールのレースです。
風通織でつる状の葉っぱがデザインされています。
風通織とは 風通とも言い、二重織の一種で小さな袋状の模様が現れる織物です。
中に風が通るという意味から風通と名づけられたとも言われています。
生地が二重になることでモアレが生まれます。
モアレは光を柔らかく見せてくれます。
モアレは見る度にレースの表情を変えてくれます。
とても美しく楽しいレースです。
そして今回の重要ポイントは「視線を遮る」でした。
こちらのレースは「ウェーブロン®+」という機能性繊維を使っているので
今回の重要ポイントもクリアすることができているのです。
クリアどころか「光を取り入れる」「UVカット」というおまけ付きです。

デザイン・機能、どちらも気に入っていただき
こちらのレースに決定です。
つづく。